パ・リーグ

西武ライオンズ
さすが親会社が西武鉄道なので、「レオカード」時代から結構種類が出ています。私が所持しているのはそのうちのほんの一部になります。
   
1999年3月18日発売の「西武ドーム完成記念'99公式戦開幕レオカード」。まだこの時点ではパスネットカードは発行されておらず、西武鉄道のみ使用可能な「レオカード」である。写っている選手は、西口、伊東、松井、小関。台紙付き。
レオカード/西武鉄道  
   
2001年3月1日発売の「2001公式戦開幕記念」。「SFレオカード」となり前年10月から首都圏私鉄に導入されたパスネットカードにも対応している。写真は松井。
パスネット/西武鉄道  
   
2002年3月1日発売の「2002公式戦開幕記念」。写真は松坂と松井。
パスネット/西武鉄道  
   
2003年3月1日発売の「2003公式戦開幕記念」。写真は松坂と松井とカブレラ。
パスネット/西武鉄道  
   
2004年2月19日発売。20000枚発行。写真は伊東監督・松坂・カブレラ。
パスネット/西武鉄道  
   
2004年3月27日発売の「2004公式戦開幕記念」。10000枚発行。写真は伊東監督。台紙付きで、西武ドーム入場券売場で提示すると内野自由席に割引料金(2800円→1600円)で入場出来た(有効期限は2004年3月27日〜5月26日)。
パスネット/西武鉄道  
   

2005年3月10日発売の「2005公式戦開幕記念」。30000枚発行。写真はカブレラ、和田、中島、松坂。

パスネット/西武鉄道

 

 

日本ハムファイターズ
営団地下鉄からメトロカードが出ています。その他JR北海道からオレンジカードが出ました。
   
発行日不明。ダラ球会の早乙女修牙さんから寄贈されました。この場を借りてお礼申上げます。
メトロカード/営団地下鉄  
   
発行日不明。ダラ球会の早乙女修牙さんから寄贈されました。
メトロカード/営団地下鉄  
   
2003年3月6日発売。写真は小笠原。2004年の札幌移転を控えていち早くJR北海道から出ました。なお、コンサドーレ札幌との2枚組で、札幌駅のJRタワーの台紙が付いています。日暮里の某所にて額面(1000円券2枚)以下の1960円で入手。
オレンジカード/JR北海道  

 

近鉄バファローズ
やはり親会社が鉄道のバファローズ。現地で入手したものは無く、日比谷公園で毎年行われている鉄道ファスティバルなどで入手しました。
   
2001年のリーグ優勝を記念して発売。同年10月14日に日比谷公園で行われた「鉄道フェスティバル」の近鉄ブースで入手。外袋付き。
スルッとKANSAI/近畿日本鉄道  
   
2002年4月1日発売。バファローズOBの鈴木啓示氏の野球殿堂入りを記念して発行されたもの。台紙には投球フォームの連続写真が印刷されています。これはダラ球会のももピッ!さんから寄贈されました。この場を借りてお礼申上げます。
スルッとKANSAI/近畿日本鉄道  
   
2004年9月25日、大阪ドームでの近鉄バファローズ最終戦で配布。近鉄の歴代ユニフォームがデザインされています。額面500円。これはダラ球会のやまぎし(姉)さんからの寄贈です。この場を借りてお礼申上げます。
スルッとKANSAI/近畿日本鉄道  
   
球団創立50周年記念のパールカード。1999年発売。これはダラ球会のいの一番さんから画像を送っていただきました。この場を借りてお礼申上げます。
パールカード/近畿日本鉄道  
   
2003年3月22日〜9月30日発売(有効期間は2003年3月28日〜10月10日)。大阪市交通局(地下鉄・ニュートラム・バス)の一日乗車券と大阪ドーム外野自由席引換券がセットになった切符。売価1400円。これを別々に買うと一日乗車券(850円)+外野席券(1200円)=2050円になるのでお得。考えようによっては外野席券+200円なので、地下鉄に1区間(200円)乗っただけでモトがとれるというわけだ。これはダラ球会のヌエさんから寄贈されました。この場を借りてお礼申上げます。
一日乗車券/大阪市交通局  
   
上記の2002年版。デザインが微妙に違います。よく見ると大阪ドームの写真も別のもの。これはダラ球会の帷子ノ辻さんからの寄贈です。この場を借りてお礼申上げます。
一日乗車券/大阪市交通局  
   
これはプリペイドカードではなくて入場券。近鉄名古屋駅のもので2001年10月14日の日付が入ってます。台紙には2001年の全選手の名前が記載されています。上記の優勝記念カードと同日に「鉄道フェスティバル」で入手。
入場券/近畿日本鉄道  

 

南海ホークス
南海ホークスが存在した時代には「スルッとKANSAI」はまだ有りませんでした。
   
                    乗車券/南海電鉄
   
                          裏側
   
これも近鉄同様2001年の「鉄道フェスティバル」の南海ブースで入手。外袋付き。
しかし13年前のものを何で売っていたのか? 当時大量に作り過ぎたのだろうか。
ちなみに門田博光の写真は角度を変えて見ると連続写真になります。
乗車券3枚の他に大阪球場での開幕シリーズの自由席割引券(半額)も付いてます。
断り書きには「満員の際は入場をお断りすることがございます」とあるが、平日のロッテ戦で満員になるわけがないだろ(笑)。

 

東西対抗
東西対抗を記念したクオ・カードが出ています。
   
2001年11月3日に、静岡草薙球場で行われたパリーグ東西対抗で購入。写真は黒木(ロ)、松井(西)、小笠原(日)、田口(オ)、小久保(ダ)、中村(近)の各チーム1名ずつ。
売価1000円ながら額面は500円しかない。損した!
ちなみに近所の「セブンイレブン」で使ったのだが、「使用済みは処分しましょうか?」と店員に言われた。それじゃぁ買った意味がないだろ〜!(^^;)
クオ・カード  

戻る

inserted by FC2 system